記帳代行についての考え方

記帳代行についての考え方

記帳代行といっても幅がありますが、ここでは、会計システムに入力することを指すものとします。

段階的には

①領収書といった一切合切の資料を全て預り、ひたすら入力していくというもの(「”起票”代行」などとも呼ばれます)から始まり、

②手書きでノート等に取引を記録しておいてもらい、それを会計システムに入力する

というところまであります。

当事務所は、なにぶん一人しかいないというマンパワー的な限界から

①の起票代行を積極的にお受けするのは厳しい環境であり

②についても訪問時に完結するレベルでないと難しいと考えています

つまり、実のところ多くの会計事務所がメインで行っている、資料を預かってきて事務員の人がひたすら入力するという業務は、当事務所としては極力避けたいと考えています。

当事務所としては、手書きであればせめてExcelにデータを入力していただく、あるいは、現金はともかくいまや預金についてはデータで存在しているのでそれをそのまま利用するという段階まではしていきたいと考えています。今の時代、データ連携さえすれば、会計ソフトが勝手にデータを拾ってきてくれます。

既にシステムにデータがあるのにそれを紙で印刷して、別のシステムに入力し直す…といった業務が日本全国で行われています。

業務によってはどうしても仕方がない部分もあります(給与計算仕訳等)が、基本的には非効率な業務です。

当事務所は、非効率な業務を嫌います。

最初は記帳代行であっても、効率の良いデータ収集方法、入力方法を考え、導入することで効率的な業務を実践するお手伝いをしていきます。